カニステル

Jake_B

2010年04月15日 10:00

職場のおば・・・ お姉さんから、カニステルという珍しい!?フルーツをいただいた
見た感じ柿のようだが、ネットで調べてみると、原産地はメキシコから中央アメリカでエッグフルーツとかクダモノタマゴとか呼ばれているそうである
別名の如く、食べ頃になると卵の黄身のようなホクホクとした食感がするというのだが・・・

カニステルという名前は、発見されたメキシコのカンペチェの地名に由来するそうだが、ボクはまた、カニステル→蟹捨てる→蟹も不味くて捨ててしまう(笑)ということなのかと思っていた・・・

画像はいただいて直ぐなので、まだ固くて食べごろにはまだまだ追熟が必要みたいだ
フルーツで卵の黄身のような感じがするなんて、興味津津

ということで実が柔らか~くなってきたのでいただきました

・・・
まあ、非常に珍しいフルーツということで・・・
ぜんぜん不味いって物ではないけど、ジューシーさのなくなった柿みたいな感じでした
そのまま常温で熟したものを食べたんだけど、なんでも情報によると、冷凍庫に入れてシャーベット状にしたほうが美味しいらしい
食べた後で聞いてもな~~~

そうだまた職場のおば・・・ お姉さんに(爆)もらおうっと

関連記事