2011年02月15日
石垣は今日も夏だった♪
今日も寒い朝ですね~
暖かい日には25度近くにもなる今日この頃ですが、先週のそんな初夏を思わせる日に石垣へ出張に行ってきました

こちらは今工事中の新石垣空港現場沖縄県の一大プロジェクトでもあるこの工事は、概算事業費で420億円という巨大事業で、平成25年3月の開港に向けて鋭意工事が進められているところだ

仕事がある程度片付いた後は今回泊まるホテルへ
市内浜崎町にある「ベッセルホテル石垣島」だ
部屋へ行くとなんと、Wベッド二つのツインルームにボク一人という贅沢なシチュエーションでした

翌日の石垣もマジで夏みたいな天気で
同行した仕事関係のSねん氏も、「パッチが~~~!?」とびっくりしていた
仕事を片付けたあとは、帰りの便まで時間があったので・・・
まずはキャンプ中の千葉ロッテマリーンズを訪問


平日とはいえ、日本一のチームのキャンプとしては若干ギャラリーが少ないような・・・
お昼はジモティ御用達の「あさひ食堂」
八重山そばをいただきました



そのあとまだ、多少の時間があったので、一路北へ
石垣島北端の平久保崎まで行こうとしたのだが、どうも間に合いそうにもないので島田紳助さんのお店「喫茶トムル」でUたーん
お店はお休みでした

空港へ着き、お土産の伊佐製菓の塩センベイ(これメッチャお勧め
)などを買ってチェックインすると、なんと機材遅れのため1時間近くの遅延になっているじゃ~ないっすか
平久保崎に行っても間に合ったやん


まあそれは次回のチャンスに行くとして、今回はとても有意義な出張になったんでないかい~~

暖かい日には25度近くにもなる今日この頃ですが、先週のそんな初夏を思わせる日に石垣へ出張に行ってきました


こちらは今工事中の新石垣空港現場沖縄県の一大プロジェクトでもあるこの工事は、概算事業費で420億円という巨大事業で、平成25年3月の開港に向けて鋭意工事が進められているところだ

仕事がある程度片付いた後は今回泊まるホテルへ
市内浜崎町にある「ベッセルホテル石垣島」だ
部屋へ行くとなんと、Wベッド二つのツインルームにボク一人という贅沢なシチュエーションでした


翌日の石垣もマジで夏みたいな天気で

仕事を片付けたあとは、帰りの便まで時間があったので・・・
まずはキャンプ中の千葉ロッテマリーンズを訪問




お昼はジモティ御用達の「あさひ食堂」
八重山そばをいただきました



そのあとまだ、多少の時間があったので、一路北へ

石垣島北端の平久保崎まで行こうとしたのだが、どうも間に合いそうにもないので島田紳助さんのお店「喫茶トムル」でUたーん
お店はお休みでした


空港へ着き、お土産の伊佐製菓の塩センベイ(これメッチャお勧め


平久保崎に行っても間に合ったやん



まあそれは次回のチャンスに行くとして、今回はとても有意義な出張になったんでないかい~~

Posted by Jake_B at 10:30│Comments(0)
│おすすめ色々