2017年05月15日
2017ゴールデンウィークのクッキングメモ
ちょ~~~!久々のブログ更新です

これまたまいう~~~!!

5/5はエビとアスパラガスのジェノベーゼパスタ
以上、GWCM(ゴールデンウィーク クッキング メモ)でした

2017年のGWは4月29・30日と休んだ後、5月1日に出勤して、2日は年休をいただきまして6連休にいたしやした(笑)
毎度のごとく!?ホリデイランチクッキングに頑張ったので、その成果をアップしたいと思います。
ほとんど麺’s Dayになっております!!(爆)
5/1は小倉風焼うどん
ウスターソースに甘めの九州醤油、さらに砂糖とみりんも入れて甘々ですが
これはご飯のおかずにもなる焼うどん!(笑)

熱々のところを温泉卵を崩しからめて・・・
ウスターソースに甘めの九州醤油、さらに砂糖とみりんも入れて甘々ですが

これはご飯のおかずにもなる焼うどん!(笑)
熱々のところを温泉卵を崩しからめて・・・
まいう~~~!!

5/3は定番ナポリタン
5/3は定番ナポリタン
これは説明しなくても誰しもが懐かしいあの味!

5/4はカレー蕎麦
5/4はカレー蕎麦
いつものように昆布とカツオの出汁をしっかり取り、鶏肉のうまみとコクがカレーと相まって・・・
これまたまいう~~~!!
5/5はエビとアスパラガスのジェノベーゼパスタ
こどもの日に、こどもみたいな大人が(笑)バッチリ美味しくできました

5/6は豚バラ肉のつけ蕎麦

5/6は豚バラ肉のつけ蕎麦
厚めの豚ばら肉をニンニク・生姜で炒め、鶏出汁と麺つゆ投入の後に白ネギとニラを入れて完成

う~ん、こりゃまいう~~~!!(笑)

5/7はトマトソースパスタ
ニンニクた~っぷりに塩味はアンチョビを使い、安定の美味しさです(自画自賛)

連休最終日の7日はディナーにも着手しました
まずは前菜の茹で鶏は、お好みでバルサミコソースとバジルソースの2種を用意

そしてメインはビーフシチュー
前の晩に塩コショウをした牛ランプ肉を、赤ワインたっぷりに漬込んで一晩寝かせ、朝からコトコト煮込みました
おかげでビーフも煮崩れもせず、柔らかい~けど肉味もしっかりという完璧な仕上がり(自画自賛2)

ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーは煮崩れて溶けてしまうのを防ぐのと野菜を味わいたいので別茹でにしました

この日のディナーも充実して、ことのほかお酒が旨かったッス!!
おまけ
後日、余ったビーフシチューをオンザパスタして
まかない風ビーフシチューパスタ
う~~~ん!シャイコーにまいう~~~!!(笑)

う~ん、こりゃまいう~~~!!(笑)

5/7はトマトソースパスタ
ニンニクた~っぷりに塩味はアンチョビを使い、安定の美味しさです(自画自賛)

連休最終日の7日はディナーにも着手しました

まずは前菜の茹で鶏は、お好みでバルサミコソースとバジルソースの2種を用意
そしてメインはビーフシチュー
前の晩に塩コショウをした牛ランプ肉を、赤ワインたっぷりに漬込んで一晩寝かせ、朝からコトコト煮込みました
おかげでビーフも煮崩れもせず、柔らかい~けど肉味もしっかりという完璧な仕上がり(自画自賛2)

ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーは煮崩れて溶けてしまうのを防ぐのと野菜を味わいたいので別茹でにしました
この日のディナーも充実して、ことのほかお酒が旨かったッス!!
おまけ
後日、余ったビーフシチューをオンザパスタして
まかない風ビーフシチューパスタ
う~~~ん!シャイコーにまいう~~~!!(笑)
以上、GWCM(ゴールデンウィーク クッキング メモ)でした
