てぃーだブログ › LIFE WITH BLUES!! › 沖縄すば › 来夏世(くなつゆ)

2011年06月23日

来夏世(くなつゆ)

石垣出張最終日の先週火曜日は、現場での仕事が午前中で片付いたので、Sねん氏と二人でお昼を食べに行った
お互いにブログがネタ切れ気味だということでアガ!(痛い!)新規開拓をしようと、なかなか人気のあるらしい、沖縄そばの店「来夏世」へ行きました

石垣小学校のそばにある「来夏世」は、緑豊かな木々が生い茂り涼しげなたたずまいです
来夏世(くなつゆ)

来夏世(くなつゆ)

店内はエアコン無しでしたが、風が通り抜けそれほど暑いとは感じず、ゆったりとした空気が流れる癒しのそば屋さんでした
来夏世(くなつゆ)

日向はもちろん射すような日差しで、オーブンの中のお肉の気持ちがわかるような天気なのだがアガ!(痛い!)
日陰は風があるせいか涼しくて、のんびり昼寝でもしたいような気持ち良さ
来夏世(くなつゆ)

来夏世(くなつゆ)

メニューはこれだけ
来夏世(くなつゆ)

八重山そばセットを所望したのだが、あいにくご飯ものが切れてしまったとのこと
仕方なく八重山そばの(大)を注文した
来夏世(くなつゆ)

一緒に島野菜のお漬物のゴーヤーも頼みました
夏に合うスッキリとした酸っぱさのゴーヤーの漬物は、コリコリとした触感と特有の苦みでますます元気が出そう
来夏世(くなつゆ)

それではいただきます
八重山そば特有の丸麺に、あっさりだがしっかりと出汁がとられたスープが絡み、メッチャ旨いやん~
ボク的には今までこちらで食べた八重山そばの中でも、かなり上位にランクインだぞっGOOD
来夏世(くなつゆ)

ずずっと完食♪赤
ごちそうさまでした
来夏世(くなつゆ)

今回の石垣出張も大変有意義に終えることができたと思う
色々な話も聞けたし、夜の飲みにケーションも楽しかった・・・あかんべー
来夏世(くなつゆ)

帰りは空港で、到着の時に予約注文してあった伊佐の塩せんべいを受け取り、帰りの便を待った
数ある塩せんべいの中でも、この伊佐の塩せんべいは軽い歯触りで、サクフワの旨さです
空港にある売店でも1か所にしか置いてないもんだから、石垣に行く時はいつも到着したらすぐに予約しておくようにしています

心地よい疲労感とともに那覇に帰ります飛行機
現場焼けの顔真っ赤かで・・・

また来れるかなぁ~

八重山そば処 来夏世
住所:沖縄県石垣市石垣203
TEL:0980-82-7646
営業:11:00~14:00 日曜定休



同じカテゴリー(沖縄すば)の記事
久しぶりの八重食堂
久しぶりの八重食堂(2011-04-18 10:00)

大東そば
大東そば(2011-04-11 10:00)

慢天そば
慢天そば(2011-03-29 09:00)

山原食堂へ
山原食堂へ(2011-03-03 09:00)


Posted by Jake_B at 09:00│Comments(2)沖縄すば
この記事へのコメント
今度はじっくり食べてみたいそばです。
上品よね(~o~)
Posted by FOMA at 2011年06月23日 19:36
>FOMAさん

お久しぶりです♪

来夏世のそばはボクも一発で気に入りました!
今度行く時はビールでもいただきながら少し長居してみたいですね(^-^)v
Posted by Jake_BJake_B at 2011年06月24日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。