2007年05月02日
読書しながら・・・
昨日は急なお誘い
があったにもかかわらず、ドタキャンをくらってしまったので家でま~ったりと泡盛をちびりちびり飲りながら読書してました
肴は、月曜日に作った「すじこん」

これは旨いですよ~
牛すじを下茹でし、こんにゃくを小さく切って生姜を入れ酒・しょうゆ・砂糖で甘辛~く煮込むんです
あっ、鷹の爪も適宜お忘れなく
盛りつければ後は小口に切った万能葱を散らして、ハイどうぞ

ご飯にも合いますよ
そしてもう一品
「レバーのボイルしたの」

これはメチャメチャ手間いらず
レバーが苦手な人には「ちょっと!ちょっとちょっと!!」ってな感じですが
ただ、豚のレバーを茹でるだけのものです
茹で上げたものをシンプルに塩で頂く!まさに酒飲みのつまみですな~
そして本に夢中になって夜は更けていくのでありました
夢中になっていたのは、真保裕一の「奪取」 とても面白かったですよ
読み始めたら次の展開が気になって気になって、なかなか本を置けずにとうとう読み切りましたからね
おすすめです


肴は、月曜日に作った「すじこん」
これは旨いですよ~
牛すじを下茹でし、こんにゃくを小さく切って生姜を入れ酒・しょうゆ・砂糖で甘辛~く煮込むんです
あっ、鷹の爪も適宜お忘れなく
盛りつければ後は小口に切った万能葱を散らして、ハイどうぞ

ご飯にも合いますよ

そしてもう一品
「レバーのボイルしたの」
これはメチャメチャ手間いらず

レバーが苦手な人には「ちょっと!ちょっとちょっと!!」ってな感じですが

ただ、豚のレバーを茹でるだけのものです
茹で上げたものをシンプルに塩で頂く!まさに酒飲みのつまみですな~

そして本に夢中になって夜は更けていくのでありました

夢中になっていたのは、真保裕一の「奪取」 とても面白かったですよ
読み始めたら次の展開が気になって気になって、なかなか本を置けずにとうとう読み切りましたからね

おすすめです

Posted by Jake_B at 09:30│Comments(6)
│おすすめ色々
この記事へのコメント
今日掲載の写真もおいしそー!
料理関係の知識は・・やっぱり 食べ歩きから学べるのかな?自分は噂を聞いてあっちこっち行くのですが、ただ満足してかえります。
これじゃグルメとは言えんわ!・反省・・せっかくだから今度、勉強します。なんでも出来るオトコってかっこいいもん・・
料理関係の知識は・・やっぱり 食べ歩きから学べるのかな?自分は噂を聞いてあっちこっち行くのですが、ただ満足してかえります。
これじゃグルメとは言えんわ!・反省・・せっかくだから今度、勉強します。なんでも出来るオトコってかっこいいもん・・
Posted by やんばるクイナ at 2007年05月02日 12:38
>やんばるクイナさん
まあ、僕の場合がちまや〜ですから(^^;)
食べに行ったりしたときもそうだけど、TV番組やネットからも情報はチェックするようにしてますよ
あとはこまめにキッチンに立つことが良いんちゃうかな
まあ、僕の場合がちまや〜ですから(^^;)
食べに行ったりしたときもそうだけど、TV番組やネットからも情報はチェックするようにしてますよ
あとはこまめにキッチンに立つことが良いんちゃうかな
Posted by Jake_B at 2007年05月02日 13:10
このレバーは、私も家でよく作って
つまみにして食べています♪
簡単だし美味しいよね~♥
つまみにして食べています♪
簡単だし美味しいよね~♥
Posted by pri at 2007年05月02日 14:45
>priさん
「すじこん」も煮込むのにちと時間かかるけど、常備菜みたいに作り置きしといて何もないときなどに便利ダス!
酒が進む!進む!
あっ(x_x;)priさんにはガソリンの添加剤!?(^^;)になっちゃうかな
「すじこん」も煮込むのにちと時間かかるけど、常備菜みたいに作り置きしといて何もないときなどに便利ダス!
酒が進む!進む!
あっ(x_x;)priさんにはガソリンの添加剤!?(^^;)になっちゃうかな
Posted by Jake_B at 2007年05月02日 15:26
すじこん・・・いいね~!
自分は家でお好み焼き作る時に必ず作ります★
レバーは苦手やから・・・・^^;
ほんまに美味しいの?
今度、挑戦してみます~
自分は家でお好み焼き作る時に必ず作ります★
レバーは苦手やから・・・・^^;
ほんまに美味しいの?
今度、挑戦してみます~
Posted by 夜光虫 at 2007年05月03日 00:36
>夜行中
自分の場合レバーはなるべく臭みか残らないように、一時間くらい牛乳に浸けて置いてから湯がきます(^-^)
少しはええんちゃうかな(^^;)
自分の場合レバーはなるべく臭みか残らないように、一時間くらい牛乳に浸けて置いてから湯がきます(^-^)
少しはええんちゃうかな(^^;)
Posted by Jake_B at 2007年05月03日 08:28