てぃーだブログ › LIFE WITH BLUES!! › 日本蕎麦・うどん › 蕎麦Cafe せい家

2007年11月21日

蕎麦Cafe せい家

嘉手納町で美味しい日本蕎麦屋さんを見つけました♪赤
そこは嘉手納郵便局の近くに今年4月19日にオープンした「蕎麦Cafe せい家」です
蕎麦Cafe せい家

中へ入ってみるとなかなかおしゃれな造りになっていて、テーブル席が3卓に小上がりに2卓ありました
蕎麦Cafe せい家蕎麦Cafe せい家

蕎麦は更科蕎麦で二八と十割が選べます
蕎麦Cafe せい家

こだわった感じの店内ですが、中でも下の右の画像にあるようにオーディオセットの下の棚にはびっしりとJAZZのLP盤が並んでいて、BGMもJAZZが流れていました音符オレンジ
かなり年季を感じさせるコレクションで、僕は全然詳しくないのですがサッチモやジョン・コルトレーンなどの盤が時を経て丁寧に保存されているようでした
蕎麦Cafe せい家蕎麦Cafe せい家

とろろ蕎麦(十割)
蕎麦Cafe せい家

蕎麦Cafe せい家





十割ですが、冷たく締められていてコシがあり美味しかったです

こちらは、かけそば
蕎麦Cafe せい家

蕎麦Cafe せい家





熱々で、出汁がほっこりいい味出ています


ランチタイムにはサービスで、蕎麦雑炊を出しているそうで、こちらも熱々ほっこり!美味しくいただきましたニコニコ
蕎麦Cafe せい家蕎麦Cafe せい家
蕎麦雑炊                     そば湯

お店の方に伺ったところ、2年前に福島県会津からいらしたそうで、蕎麦粉も会津直送の蕎麦粉で美味しい蕎麦を提供するために毎日お店で蕎麦を打っているそうです
沖縄にはもちろん誇れる”沖縄そば”というソウルフードもあるのですが、日本蕎麦もまた負けずに増えていって欲しいです
慣れない土地で麺文化も違う沖縄ですが、頑張ってくださいピース
蕎麦Cafe せい家

ごちそうさまでしたびっくり



同じカテゴリー(日本蕎麦・うどん)の記事
大宜味村で日本そば
大宜味村で日本そば(2012-11-02 15:12)

日本蕎麦 富士庵
日本蕎麦 富士庵(2012-04-20 09:00)

うどん 一休
うどん 一休(2012-03-26 09:00)


この記事へのコメント
日本そば!大好きです(*´∇`*)
確かに沖縄にはいまりないよね^^;
ここのメニュー出きれば、納豆トロロそばって
言うのがあったら食べるのに(笑)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2007年11月21日 11:16
>priさん

あっ!priさんも日本蕎麦好きですか〜(^-^)
納豆トロロ蕎麦は家でもたまに作りますが美味しいっすよね♪
美味しい蕎麦屋さんで焼き海苔や板ワサで一杯、〆には蕎麦!なんてぇのはどうですか〜?
Posted by Jake_B at 2007年11月21日 13:02
おいしそう~~~
Posted by 湘南太郎湘南太郎 at 2007年11月21日 17:28
アッチャー (@_@;) 。。。。。。。

これから淡水化物ダイエットを考えていたのにぃ~~~
・・・・来年からにしよう・・・・ (^^♪ 速攻食べに行こう~♪
Posted by りき丸りき丸 at 2007年11月21日 18:13
>湘南太郎さん

旨かったっすよ〜〜〜



>りき丸さん

テヘヘヘヘf(^_^;)
予定変更ですんましぇ〜ん(笑)
でも大丈夫!十割蕎麦はヘルシーだからガッツリ食べてきて(o^-')b
Posted by Jake_B at 2007年11月21日 18:38
沖縄そばも大好きですが、
日本蕎麦も最高ですよね♪
私は十割蕎麦を食べてみたいです!
美味しいでしょうね~(^Q^)
Posted by 三角食堂 at 2007年11月21日 19:27
>三角ちゃん

三角ちゃんも日本蕎麦好きですかぁ〜(笑)
あらためて思うのは、日本の麺文化って奥深いですよね
日本人に生まれて、さらに沖縄に生まれて良かった〜〜〜!!(世界陸上の織田裕二風)
Posted by Jake_B at 2007年11月21日 20:44
蕎麦いいっすね~!
更に会津出身ではオレ行かなきゃダメじゃないですか~。。。
Posted by ryo-sunny at 2007年11月22日 13:08
>ryo-sunnyさん

新そばの季節ですね〜♪

ryoさんは会津の生まれですか〜(^-^)
ということであれば速攻行かなくては(^^;)
那覇からはちょっと遠いですが、是非行ってみてください!
Posted by Jake_B at 2007年11月22日 13:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。