てぃーだブログ › LIFE WITH BLUES!! › My Favorite › 酒場放浪記♪

2008年02月02日

酒場放浪記♪

以前はお気に入りのラジオ番組を記事にしたのだが、今日はTV番組をご紹介しよう
それは、BS-iのグッドライフの中で放送中の 吉田類の「酒場放浪記」
それはわずか15分間の番組ではあるのだが、酒場詩人である吉田類さんが各地の(主に首都圏)の居酒屋を探訪し、呑みながら食べながら紹介していくという番組だ
訪れるそのほとんどの居酒屋が、古くからあって、地元に根付いた趣のある店が多く、全く僕のストライクゾーンど真ん中の居酒屋ばかりだ
別に有名な観光地やメジャーなところではなく、普通の商店街や駅前や人々の生活の匂いが感じられる街々の居酒屋を探訪し、もちろんそこの大将や常連さんと一緒に酒を酌み交わす
そこには定番の料理があったり、オリジナリティ豊かな料理があったり、またそのほとんどの店の煤けた内装が歴史を感じさせ、思わず「行きてぇ~~~」となってしまう
酒場放浪記♪

どこの街角にもある何の変哲もない、と言うよりは、今時のお洒落な!といった居酒屋とは対局の位置にあるお店ばかりだが、なぜかホッとした暖かみがあり、魅力的に感じてしまう

酒場放浪記♪

類さんは暖簾をくぐり、たいていはカウンターに座ると普通の客のようにまずはビールを注文して、呑みながら色々と紹介していく
おすすめを聞いて注文したり、大将や女将さんに店となりを聞いたりして進めていき、時には常連さんのとこへ行き一緒に酒を酌み交わす
面白いのは、お店の紹介が終わっていったん暖簾の外に出て決まり口上を言って、また夜の帳に歩いていくという段取りなのだが、その時たまにはっきりと「こりゃ完全に酔っぱらってるな~」と思うほどの感じがあり、目の感じや呂律が回ってないとこなどがおかしくて、ああっ!類さんも普通の呑み助なんだなぁと思えてしまうニコニコとても親近感が湧いちゃうんだよな~あかんべー
最後に去っていく類さんの背中越しに、ナレーターさんが吉田類作の句を詠んで番組は終了
酒場放浪記♪

しかし、どの店にもそれぞれの歴史があり、どの店にもそれぞれの匂いがあるものである
お酒を飲むと言うことは、旨い酒そのものはもちろんだけど、それに合う肴と、誰とどこでいつ?というシチュエーションまで全部ひっくるめた中での楽しさだと思う
それらが相乗効果をもたらし極上の酔いへと誘ってくれるのだ
酒場放浪記♪

さあ、今日もそろそろ街々の居酒屋に灯りがともる頃

早二月 新年会が 師走まで
Jake_B


今宵はどちらへ・・・

吉田類の酒場放浪記  http://sakaba.box.co.jp/



同じカテゴリー(My Favorite)の記事
いただきやした♪
いただきやした♪(2013-05-07 10:20)

とらやの羊羮
とらやの羊羮(2013-03-12 10:00)

おNEWです
おNEWです(2012-01-20 09:00)

スマホデビュー♪
スマホデビュー♪(2011-07-01 09:00)


Posted by Jake_B at 16:00│Comments(2)My Favorite
この記事へのコメント
jake Bさんにピッタリなラジオ番組ですね~
『お酒を飲むと言うことは、旨い酒そのものはもちろんだけど、~』って納得な言葉ですね。
お酒飲めない私でも、それって大事だな~って思います^_^
Posted by 三角食堂 at 2008年02月03日 06:29
>三角ちゃん

お酒の飲めない三角ちゃんにも納得してもらって嬉しい限りッス('-^*)ok
でも例え飲めなくても美味しいのをいただきながら、雰囲気を楽しむってのもアリですよね('-'*)♪
Posted by Jake_B at 2008年02月03日 19:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。