2009年08月20日
貫太郎で飲みにケーション
以前にも何度か紹介したボクのお気に入りの居酒屋「貫太郎」に、今回は大阪よりお越しの愛知県ご出身Sねん氏と一緒に繰り出したのであった
Sねん氏は、仕事関係の取引先の方で、たまにこうして沖縄のほうまで出張していらしゃる
沖縄は何度かいらしてるSねん氏だが、ジモティー御用達のディープな沖縄は踏み入れたことがないと思うので
今回はそこら辺を味わっていただくか~~~と、まずは「貫太郎」へ
まずはビールで乾杯
そして、これからじゃんじゃんボクお勧めの貫太郎メニューを味わっていただくとしよう

この日のお通しは、みずみずしい枝豆
ビールにはやっぱこれでしょ!?旨いっす

そしてこれ、貫太郎名物のちょー新鮮な馬刺し

向こうでは島ラッキョウをこうやって食べることはないんじゃないかな~!?ということで、島ラッキョウのバター炒め

これも向こうでは絶対食べてないでしょう!?ナーベラー(へちま)の味噌炒め、島豆腐もたっぷりでめっちゃ旨そ~

んでボクが、これはは沖縄一旨いよ~
沖縄一ということは日本一で世界一だし、つまり宇宙一だ~~~
とわけのわからない力説をしたラフテーです

こちらはワタを取らずに揚げた、ゴーヤーの天ぷら
これも旨かったっす

というわけで、飲み物も泡盛に代えて今夜の飲みニケーションも「絶好調!中畑清です!!」(by バッファロー吾朗 木村)
大将やお母ちゃんともユンタクしながら時間も酔いも楽しむ進んでいきます(俺だけ!?
)
ちとボケボケのこの画像は、大将のご厚意でいただいた地元与那国の花酒「どなん」
いったい何度あるのだろうかキョーレツな味わいです
実は、こちらをいただいたせいか、このあとSねん氏をデーィプタウンのしかまちかんぱち栄町へお連れしたのだが、途中から記憶が飛んでました

大将のどや顔とその「どなん」
メッチャぶっ飛び~でした
しかし、いつ来てもアットホームで居心地のいい雰囲気に、大将が作る美味しいおつまみたちと泡盛で、心も身体もふんわりいい気分になります
いつもいつもありがとうございます
今日もホントに「美味しゅうございます!岸朝子です!!」(by バッファロー吾朗 木村)
でもご同行いただいたSねん氏は楽しんでいただけただろうか??それだけが後の祭りのボクの気がかりなのであった
貫太郎の過去記事
Sねん氏は、仕事関係の取引先の方で、たまにこうして沖縄のほうまで出張していらしゃる

沖縄は何度かいらしてるSねん氏だが、ジモティー御用達のディープな沖縄は踏み入れたことがないと思うので
今回はそこら辺を味わっていただくか~~~と、まずは「貫太郎」へ
まずはビールで乾杯

そして、これからじゃんじゃんボクお勧めの貫太郎メニューを味わっていただくとしよう

この日のお通しは、みずみずしい枝豆
ビールにはやっぱこれでしょ!?旨いっす

そしてこれ、貫太郎名物のちょー新鮮な馬刺し
向こうでは島ラッキョウをこうやって食べることはないんじゃないかな~!?ということで、島ラッキョウのバター炒め
これも向こうでは絶対食べてないでしょう!?ナーベラー(へちま)の味噌炒め、島豆腐もたっぷりでめっちゃ旨そ~

んでボクが、これはは沖縄一旨いよ~



こちらはワタを取らずに揚げた、ゴーヤーの天ぷら
これも旨かったっす

というわけで、飲み物も泡盛に代えて今夜の飲みニケーションも「絶好調!中畑清です!!」(by バッファロー吾朗 木村)

大将やお母ちゃんともユンタクしながら時間も酔いも楽しむ進んでいきます(俺だけ!?

ちとボケボケのこの画像は、大将のご厚意でいただいた地元与那国の花酒「どなん」
いったい何度あるのだろうかキョーレツな味わいです

実は、こちらをいただいたせいか、このあとSねん氏をデーィプタウンのしかまちかんぱち栄町へお連れしたのだが、途中から記憶が飛んでました

大将のどや顔とその「どなん」
メッチャぶっ飛び~でした


いつもいつもありがとうございます

今日もホントに「美味しゅうございます!岸朝子です!!」(by バッファロー吾朗 木村)
でもご同行いただいたSねん氏は楽しんでいただけただろうか??それだけが後の祭りのボクの気がかりなのであった

貫太郎の過去記事
Posted by Jake_B at 10:00│Comments(2)
│酒!
この記事へのコメント
こんばんはー。大阪のねんねんです♪
こちらでは、はじめまして!ですね~
飲みにケーションin沖縄、とても楽しかったですよ~。
沖縄の美味しいもの、そしてディープゾーンへのオプションツアーと盛りだくさんでしたね(^^;;
これからも、ちょくちょく沖縄へ行きますんで、ヨロシクお願いしまーっす(^^)v
こちらでは、はじめまして!ですね~
飲みにケーションin沖縄、とても楽しかったですよ~。
沖縄の美味しいもの、そしてディープゾーンへのオプションツアーと盛りだくさんでしたね(^^;;
これからも、ちょくちょく沖縄へ行きますんで、ヨロシクお願いしまーっす(^^)v
Posted by ねんねん at 2009年08月23日 00:48
>ねんねんさん
初コメありがとうございますm(_ _)m
貫太郎での飲みニケーション!
楽しんでいただき、うれしいです♪
これからこちらへいらっしゃる機会も増えてくると思いますので
どんどん沖縄の良さを体験してくださいね(o^-')b
初コメありがとうございますm(_ _)m
貫太郎での飲みニケーション!
楽しんでいただき、うれしいです♪
これからこちらへいらっしゃる機会も増えてくると思いますので
どんどん沖縄の良さを体験してくださいね(o^-')b
Posted by Jake_B
at 2009年08月24日 08:36
